MENU

「サムレ族の砦」バンテアイ・サムレ【アンコール遺跡】

こんにちは、shunsukeです。
英語学習継続325日目。

多くの日本人は、 
「I have to clean my room.」
 という人が多くいらっしゃいますが、これは子どもっぽく聞こえる表現との事です。
英語圏では、「my room」は寝室を表します。 
「I have to clean my house / apartment」 が正しい表現だそうです。
ぜひ覚えておきましょう!

今日は、前回ご紹介した「バンテアイ・スレイ」からほど近い場所にある「サムレ族の砦、バンテアイ・サムレ」をご紹介します。

目次

もくじ

  1. 「バンテアイ・サムレ」について
  2. 「バンテアイ・サムレ」見どころ
  3. さいごに

「バンテアイ・サムレ」について

「バンテアイ・サムレ」とは

バンテアイ・サムレとは「サムレ(ソムラエ)族の砦」という意味です。サムレ族とはかつてこの地に住んでいた古代民族で勇猛だったことが知られています。 建築したのはアンコール・ワットを建設したスーリヤヴァルマン2世です。

基本情報とアクセスマップ

バンテアイ・サムレは、高さ7mの周壁がほぼ正方形に囲んでいて、東西88m × 南北77m、回廊の外側に窓がない閉鎖的な構造になっています。先日ご紹介したバンテアイ・スレイと比較するとこちらの方が大きい寺院です。

上の2枚の写真は同じ場所で、なが~い参道の突き当りにある東の搭門です。高い7mの外周壁と、そして外周壁には連子窓が並んでいます。こちらの大きくて深いレリーフが出迎えてくれます。

基本情報

営業時間:7:30-17:30
料金(アンコール遺跡公園共通券):1日券37USD/3日券62USD/7日券72USD※12歳未満は無料
※ この遺跡はアンコール遺跡公園共通券が利用可能です。

アクセスマップ

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次