MENU

レンガで築かれたサンセット鑑賞が出来る、プレ・ループ【アンコール遺跡】

こんにちは、shunsukeです。
英語学習継続327日目。

今日のちょこっと英語紹介は、「American dogs:アメリカン・ドッグ」について。アメリカンドッグは和製英語ということをご存じでしたでしょうか。英語では「corndogs」と言うそうです。アメリカ人は「アメリカン・ドッグ」いう名前を聞くと、とても面白く感じるそうです。アメリカへ行くときは気を付けましょう!

今日も引き続き、アンコール遺跡の中から、レンガで築かれたサンセット鑑賞が出来る、プレ・ループ【アンコール遺跡】についてご紹介します。

目次

もくじ

  1. プレ・ループ(Pre Rup)について
  2. プレ・ループ(Pre Rup)の見どころについて
  3. さいごに

プレ・ループ(Pre Rup)について

アンコール遺跡では珍しいレンガで築かれたプレループ

プレ・ループ(Pre Rup) とは

カンボジアにあるアンコール遺跡の一つで、ヒンドゥー教寺院で、2004年にアンコール遺跡を構成する遺跡の1つとして、世界文化遺産に登録されています。

ラージェンドラヴァルマン王による建立で、961年頃には神々が祀られていました。要は遷都後に建てた霊廟です。アンコール・ワットができる150年ほど前の壮大なピラミッド式寺院で、火葬場の役割も果たしていました。アンコール・ワットやアンコール・トムよりもさらに古いアンコール遺跡ってことですね。

プレは変化、ループは体を意味し、かつて境内で行われたと伝わる火葬を名の由来とする。東バライに浮かぶ東メボンの真南にそびえる。
境内に在る石槽では、死者を荼毘に付し、その灰で死者を描く儀式が行われたと伝わり、名の由来となっている。

基本情報

ネット検索しても詳しい基本情報が出てこないプレループ。

こちらへ拝観する場合は、アンコール遺跡群を巡る際には「アンコール・パス」という共通チケットを使っていけます。
1日券 $373日券 $627日券 $72
この共通チケットを購入していることで、シェムリアップの市内から車で約1時間半以内の距離にある、遺跡に関しては入場することが可能です。

アクセスマップ

  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次