MENU

「Why don’t you~?」「Why don’t we~?」の活用法【英語勉強法】

こんにちは、shunsukeです。
英語学習継続324日目。
今回の記事では「Why don’t you ~?」「Why don’t we ~?」について解説します。

コミュニケーション中「~してみてはどう?」と提案する場面がありますが、その際に使えるのがこちらの2つのフレーズ。違いは、

  • 「Why don’t you~?」:~してみてはどう(提案する際に使う)
  • 「Why don’t we ~?」:~しませんか(勧誘・お誘いする際に使う)

それぞれでどのような場面で使うのか下記で解説していきます。

目次

もくじ

  • 「Why don’t you~?」:~してみてはどう(提案する際に使う)
  • 「Why don’t we ~?」:~しませんか(勧誘・お誘いする際に使う)
  • さいごに

「Why don’t you~?」:~してみてはどう(提案する際に使う)

「Why don’t you~?」は、「you」の後ろには動詞の原形が入ります。

「~してはどう?」という疑問文の意味だった

「Why don’t you~?」は日本語に直訳すると「あなたはなぜ〜しないの?」と強めの口調に聞こえます。少し怒ってる?みたいな。。
ちなみに僕はこの意味だとばかり思っていましたが、学習していくにつれて、

「あなたはなぜ〜しないの?」
      ↓
「〜したほうがいいのでは?」
      ↓
「~してみてはどう?」

こんな感じみたいです!

ということで、「Why don’t you~?」は、提案の意味「~してはどう?」「~してみたらどうですか」という表現で使われているそうです。※先日ご紹介した「Why not~?」は、少し違うニュアンスと紹介しましたが、色々と調べてみるとほぼ一緒でした。省略して使われることもあるそうです。

「Why don’t you~?」の使い方は、

  • Why don’t you come in?(入ったらどう?)
  • Why don’t you try this on?(これを試着してみたらどう?)
  • Why don’t you eat pasta for lunch?(昼にパスタを食べるのはどう?)

ポイント

「Why don’t you~?」は決して強引に誘っているわけではありません。「こうしたらどう?」「ここに行くのはどう?」と優しく提案しているというニュアンスになります。

※「Why don’t you~?」も「Why not~?」どちらも口語がカジュアルな言い回しです。目上の方へ使ってしまうと失礼に当たります。親しい方でのみに使われる表現ですので覚えておきましょう。

もし目上の方へ使うなら、

  • I suggest you ~.(あなたに~することを提案いたします。)
  • I recommend you ~.(~してみてはいかがですか?)

と、なりますので覚えておきましょう!ちなみに「Why not~?」については、前回の記事に書きましたのでそちらをご覧ください。

「Why not?」の活用法【英語学習編】

「Why don’t we ~?」:~しませんか(勧誘・お誘いする際に使う)

「Why don’t we~?」は「~しませんか」「~しましょう」という意味合いです。何かに誘う場合に多く使われるフレーズです。「Let’s~.」とほぼ同じといえますが、使う場面が違います。

  • 「Why don’t we~?」:(相手の意向を聞いている提案)
  • 「Let’s」:(相手の意向は別に聞いてない)

「Why don’t we~?」の使い方は、

  • Why don’t we go somewhere?(どこか行きませんか?)
  • Why don’t we go to trip?(旅行に行かない?)

ポイント

「Let’s」は、「~しよう!」と半ば強引なイメージに対し、「Why don’t we~?」は、「~しませんか」という相手の気持ちを考えながら伺いをしているイメージで使われます。

「Why don’t we~?」は文末に疑問符がつくことに注意しましょう。

さいごに


いかがでしたでしょうか。今日「Why don’t you ~?」「Why don’t we ~?」の活用法について解説しました。次回もお楽しみに!

僕の英語学習は、基本的にオンライン英会話「レアジョブ」にて学習しております。「レアジョブ」の体験談など別に記事を用意していますので気になる方はそちらをご覧ください。

このブログでは、自分で経験してきたことを、「知る・学ぶ」をコンセプトに様々なことを皆さんにお届けできたらと考えています。

ご一読頂き、ありがとうございましたm(__)m

【コラム】オンライン英会話「レアジョブ」の特徴

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次