MENU

will+動詞を使った未来を表す活用法【英語勉強法】

こんにちは、英語が苦手で嫌いだったshunsukeです。
助動詞の「will」は、とてもよく使う英単語です。学校英語では未来のことに使う、と習ったかと思います。

今日は助動詞will+動詞を使った未来を表す活用法【英語学習編】についてご紹介します。

目次

助動詞willについて

英語の未来形で活用する助動詞willは、~するつもりだ」「~するだろう」「~する予定だなどの意味を持った単語です。

・「未来に向かっている」
・「自分の意志・自分の気持ち」
自分の意志や気持ちを持ち、未来に向けて進むというイメージになります。

助動詞「will」をどのように使うのか?

主語 + will + 動詞の原形

となります。以下より詳しくご紹介していきます。

will+動詞(原形)未来形の活用法

主語 + will + 動詞の原形

  • I will buy a new iphone tomorrow.(明日、私は新しいiphoneを買うつもりです。)
  • He will play tennis tomorrow.(明日、彼はテニスをするつもりです。)

上記の英文は「will」を使うことで「~するつもりだ」「~するでしょう」という自分やその人の意思を表しています。

  • It will rain tomorrow.(明日は雨が降るでしょう。)
  • It will be sunny next weekend.(来週末は晴れるでしょう。)
  • It will be cool on Monday.(月曜は涼しいでしょう。)

上記の英文は「will」使うことで、天気など自然のなりゆきである未来を表すときにも良く使われます。

will beとは?

「play」や「buy」のような一般動詞以外に、be動詞が後に続くこともあり、「will be」という形で使う場合、be動詞は~になるという意味になることがあります。

will+動詞(原形)未来形の否定・疑問文の活用法

will+動詞(原形)否定

「will」を使って否定文にする場合、「will」の後に「not」を入れて「will not」を使うか、短縮形の「won’t」を使います。

主語 + will not (won’t)+ 動詞の原形

  • I will not buy a new iphone tomorrow.(明日、私は新しいiphoneを買うつもりはありません。)
  • He won’t play tennis tomorrow.(明日、彼はテニスをするつもりはありません。)

意味は「~するつもりはない」「~しないでしょう」というように変化します。

will+動詞(原形)疑問文

疑問文にする場合、助動詞「will」を主語の前に移動します。

Will + 主語 + 動詞の原形~?

  • Will it be sunny this weekend?(今週末は晴れでしょうか。)
  • Yes, it will.(はい。そのはずです。) or No, it won’t.(いいえ。そんなことはないでしょう。)
  • Will he play tennis tomorrow?(彼は、明日テニスをするでしょうか。)
  • Yes, he will.(はい、するでしょう。) or No, he will not(won’t).(いいえ、しないでしょう。)

意味は、「~するつもりですか」「~するでしょうか」というように変化します。

英語習得したいあなたへ!

英語を習得しようと思いながらもずっと現状維持で過ごされている方!
ぜひ1日に数分でもいいから毎日継続してみてください。

日本で生活していて意識的にならなければ英語に触れることはありません。
僕も1年前までは英語はたまに触れる程度のものでした。

たとえば、

  • 海外旅行から帰ってきた後の英語をやろうというモチベーション
  • 目標を設定した時

など人それぞれ理由はありますが、一度は習得しようと思ったでしょう。

でも継続できない…。

そんな悩みを抱えている方が多いかと思います。

僕はコロナウイルスをきっかけにある行動を変えたことで継続できるようになりました。
今ではオンライン英会話NetflixやAmazonプライムで海外ドラマを見る文法の参考書を学習する、など数分でもいいから毎日欠かさず英語に触れるようにしています。

下記にレアジョブの特徴や僕がオススメする参考書などをまとめた記事を書いていますのでぜひご覧ください!

さいごに

いかがでしたでしょうか。今日は助動詞will+動詞を使った未来を表す活用法【英語学習編】についてご紹介しました。次回もお楽しみに!

このブログでは、自分で経験してきたことを、「知る・学ぶ」をコンセプトに様々なことを皆さんにお届けできたらと考えています。

ご一読頂き、ありがとうございましたm(__)m


  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次