こんにちは、shunsukeです。
英語学習継続314日目。今日はオンラインレッスンで学習した個所、「Beauty and Grooming Products」、そこで出てきた単語「get」についてご紹介します。
目次
もくじ
- Beauty and Grooming Products
- Vocabulary
- getの活用法
- 理解度チェック問題
- さいごに
Beauty and Grooming Products

美容品やスキンケア製品、また日用品に至るまで国によって様々。店員の方にアドバイスを聞く際に使える単語をご紹介します。
Vocabulary

- hairspray:ヘアスプレー
- hair gel:整髪用ジェル
- facewash:洗顔料
- shaving cream:シェービングクリーム
- sunscreen:日焼け止め
- a free sample:無料サンプル
getの活用法
多くの意味を持つ「get」、大きく分けて5つのパターンがあると言われています。
今日はそんな5つのパターンの中から、
- 買う、手に入れる、呼んでくる、見つける
- 受け取る、もらう、得る
上記、2つのパターンをご紹介します。
買う、手に入れる、呼んでくる、見つける

例えば…
- I got my facewash at that store.
- そのお店で洗顔料を買いました。
- I want to get hairspray when we go shopping today.
- 今日買い物に行くときに、ヘアスプレーを買いたいです。
- He went to the bank to get some money.
- 彼は銀行にお金を下ろしに行きました。
- I got a job.
- 仕事を見つけました。
など、「何かを買う」、「取りに行く」、「誰かを呼びに行く」、というときにも「get 」を使います。
受け取る、もらう、得る

例えば…
- I got hairspray from my friend.
- 友達からヘアスプレーをもらいました。
- Can I get a free sample, please?
- 無料サンプルをいただけますか?
- Did you get my message?
- 私のメッセージ届きましたか。
など、相手から何かを受け取ったり、人から何か(情報など)を得たりするときにも 「get」 を使います。
「get」には「receive:受け取る」 という意味もあり、会話では良く「get」が使われています。
理解度チェック問題
①文を読みましょう。 「get」が「buy」と「receive」のどちらの意味を表しているか答えましょう。
- I want to get hair gel at the supermarket. ( buy / receive )
- Can I get a free sample of this sunscreen? ( buy / receive )
- I got a really good facewash today. It was only $5! ( buy / receive )
- I got some facewash from my friend for free. ( buy / receive )
②「get」を使って文を言い換えましょう。
- I bought a bottle of facewash.
- Can I have a free sample of hairgel?
- I want to buy a good sunscreen.
- I received a free sample of face cream at the supermarket.
解答はさいごにあります。
さいごに

解答
- buy
- receive
- buy
- receive
解答
- I got a bottle of facewash.
- Can I get a free sample of hairgel?
- I want to get a good sunscreen.
- I got a free sample of face cream at the supermarket.
今日は「Beauty and Grooming Productsget」で学んだ単語やワードと「get」の活用法2パターンご紹介しました。
残りの活用パターンは次回ご紹介します。
僕の英語学習は、基本的にオンライン英会話「レアジョブ」にて学習しております。「レアジョブ」の体験談など別に記事を用意していますので気になる方はそちらをご覧ください。
このブログでは、自分で経験してきたことを、「知る・学ぶ」をコンセプトに様々なことを皆さんにお届けできたらと考えています。
次回もお楽しみに!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ネイティブが使う「get」の意味・活用法【覚える価値あり】vol.1 […]