MENU

「a little bit」を使って英語の表現力をさらにアップ!【英語勉強法】

こんにちは、shunsukeです。
今日は前回ご紹介した「a little bit」の他の活用法についてご紹介したいと思います。

目次

「a little bit:ちょっと」がめちゃくちゃ便利だった

「a little bit:ちょっと」

日本人は特によく日常で使っている「ちょっと」。
どんな場面でも使っていますよね(笑)

たとえば、

  • ちょっと疲れた。
  • もうちょっと砂糖ほしい。
  • ちょっと食べたよ。

などなど様々。。
挙げたらキリがありません。。

そんな「ちょっと~」と伝えたい時にネイティブもよく使っている表現が、この「a little bit」なんですよ。

そんなこんなで下記より詳しくご紹介していきます。

副詞として「a little bit」

前回の記事でご紹介したのが、この副詞としての「a little bit」
復習も兼ねて前回の記事を再度掲載します。

例えば、

  • A : Can you speak Japanese?(日本語話せますか?)
  • B : A little bit…(ちょっとなら。。)
  • A : Are you nervous?(緊張してる?)
  • B : A little bit…(ちょっとね。。)

どうです?聞いたことありますよね?
昨日youtubeでAmerica's Got Talent 2018を見ていた時に、ステージ上にいた少女が使っていました。

実際にネイティブと会話をする時は「a little bit」もしくは「a bit」がカジュアルによく使われています。

実際に僕もネイティブっぽさを出すために「a little bit」を使ってます。
「a bit」も使いますが、どちらかというと「a little bit」派です。

何より発音がカッコよく好きですし、ネイティブ感が増すからです(笑)
ぜひ覚えて使ってみましょう!

実際に発音する時は、やや早口で「リロビッ」
※最初の「a」は意識はしつつもほとんど発音しませんので覚えておきましょう。

名詞として「a little bit」

お次は名詞としての「a little bit」
厳密には「a little bit of:少しの〜となります。

「of」の後に名詞を付ければOKです。

※この表現もかなりカジュアルな場面で使う表現ですので、ネイティブとの会話でよく出てきます。ただカジュアルな表現になりますので使う相手には気をつけましょう!

たとえば、

  •  I had just a little bit of cereal. 
  • ちょっと/少し シリアルを食べました。
  • It’s a little bit of a problem.
  • それは ちょっと/少々 問題だね。

という感じで活用されます。

形容詞の前に「a little bit」

お次は「a little bit」で形容詞を修飾させる使い方です。
形容詞を修飾する?あれ?前回見たような。。

そうです、前回でもやりましたね。

要するに「a little」「a bit」「a little bit」どれを使っても正解です!
しいて言えば、形容詞の前に置く「a little bit」はネガティブで使うことが多いということを覚えておいてください。

たとえば、

  • Are you okay?(大丈夫?)
  • I think I’m little bit tired today.(なんか ちょっと/少し 疲れているかも。。)

上記のような会話であれば、形容詞の「tired:疲れた」を「a little bit:ちょっと」で修飾しているって感じですね。
僕はこの「a little bit:ちょっと」を積極的に使っていますので今後もそうしていきます。なんてったって発音がカッコいいから(笑)

ぜひ皆さんも覚えて活用してみてくださいね!

英語習得したいあなたへ!

英語を習得しようと思いながらもずっと現状維持で過ごされている方!
ぜひ1日に数分でもいいから毎日継続してみてください。

日本で生活していて意識的にならなければ英語に触れることはありません。
僕も1年前までは英語はたまに触れる程度のものでした。

たとえば、

  • 海外旅行から帰ってきた後の英語をやろうというモチベーション
  • 目標を設定した時

など人それぞれ理由はありますが、一度は習得しようと思ったでしょう。

でも継続できない…。

そんな悩みを抱えている方が多いかと思います。

僕はコロナウイルスをきっかけにある行動を変えたことで継続できるようになりました。
今ではオンライン英会話NetflixやAmazonプライムで海外ドラマを見る文法の参考書を学習する、など数分でもいいから毎日欠かさず英語に触れるようにしています。

下記にレアジョブの特徴や僕がオススメする参考書などをまとめた記事を書いていますのでぜひご覧ください!

さいごに

いかがでしたでしょうか。
今日は前回の続きで「a little bit」の別の方法を使って英語の表現力アップさせる活用法をご紹介しました。
どれを使うのもあなた次第!

次回は「really」「so」を使った肯定的な形容詞の度合いを強めることができる活用法をご紹介したいと思います。

次回もお楽しみにm(__)m

このブログでは、自分で経験してきたことを、「知る・学ぶ」をコンセプトに様々なことを皆さんにお届けできたらと考えています。


  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次