MENU

「a bit」「a little」「a little bit」を使って英語の表現力アップ!【英語勉強法】

こんにちは、shunsukeです。
今日は、

「少し~」「わずかな~」「ちょっと~」って話をします。
皆さんも良く使われてますよね。。
日常的に日本人なら良く使っている表現かなって思います。

こういう良く使う表現を英語でも出来たらカッコいいなって。
「お!」ってネイティブに思われたい方!
さりげない一言を使ってネイティブに近づけること間違いなしです!

目次

「a bit」「 a little」「a little bit」の活用法

「a bit」「 a little」「a little bit」どれも簡単で使いやすく、英語の表現力を格段にアップさせてくれる表現です。

意味は、

「a bit:わずかな、少しの、ちょっと」
「 a little:少しある」
「a little bit:ちょっと、少しの」

と、こんな感じのニュアンスになります。

どれも肯定的な意味合い、否定的な意味合いでもどちらでも活用可能です。
どちらも度合いを弱めることが可能になります。

それでは下記より詳しくご紹介します。

副詞として

たとえば、

  • I speak English a little / a bit.
  • 私は英語が少し話せます。
  • The TV was a bit / a little boring.
  • このTVはちょっと退屈。。

この場合、基本的に「a little」と「a bit」どちらでも置き換え可能です。

形容詞を修飾する

たとえば、

  • My brother is a bit annoying.
  • 私の弟(兄)は少しうっとうしいです。
  • The store clerk was a little rude to the customers.
  • その店員は客に対して少し失礼でした。

上記のような否定的なネガティブな意味合いでも使えます。
簡単ですのでぜひ覚えてしまいましょう!

「a little bit」がカジュアルな会話表現

映画などで良く聞かれる言葉、「a little bit…」
ホント良く出てきます。皆さんも一度は聞いたことあるはず!

例えば、

  • A : Can you speak Japanese?(日本語話せますか?)
  • B : A little bit…(ちょっとなら。。)
  • A : Are you nervous?(緊張してる?)
  • B : A little bit…(ちょっとね。。)

どうです?聞いたことありますよね?
昨日youtubeでAmerica's Got Talent 2018を見ていた時に、ステージ上にいた少女が使っていました。

実際にネイティブと会話をする時は「a little bit」もしくは「a bit」がカジュアルによく使われています。

実際に僕もネイティブっぽさを出すために「a little bit」を使ってます。
「a bit」も使いますが、どちらかというと「a little bit」派です。

何より発音がカッコよく、ネイティブ感が増すからです(笑)
ぜひ覚えて使ってみてください。

実際に発音する時は、やや早口で「リロビッ」
※最初の「a」は意識はしつつもほとんど発音しませんので覚えておきましょう。

ここでご紹介した「a little bit」は他にも活用法がありますので、次回はそちらをご紹介したいと思います。

英語習得したいあなたへ!

英語を習得しようと思いながらもずっと現状維持で過ごされている方!
ぜひ1日に数分でもいいから毎日継続してみてください。

日本で生活していて意識的にならなければ英語に触れることはありません。
僕も1年前までは英語はたまに触れる程度のものでした。

たとえば、

  • 海外旅行から帰ってきた後の英語をやろうというモチベーション
  • 目標を設定した時

など人それぞれ理由はありますが、一度は習得しようと思ったでしょう。

でも継続できない…。

そんな悩みを抱えている方が多いかと思います。

僕はコロナウイルスをきっかけにある行動を変えたことで継続できるようになりました。
今ではオンライン英会話NetflixやAmazonプライムで海外ドラマを見る文法の参考書を学習する、など数分でもいいから毎日欠かさず英語に触れるようにしています。

下記にレアジョブの特徴や僕がオススメする参考書などをまとめた記事を書いていますのでぜひご覧ください!

さいごに

いかがでしたでしょうか。
今日は「a bit」「 a little」「a little bit」を使って英語の表現力アップさせるための用語をご紹介しました。
次回は「a little bit」の他の活用法です。
次回もお楽しみにm(__)m

このブログでは、自分で経験してきたことを、「知る・学ぶ」をコンセプトに様々なことを皆さんにお届けできたらと考えています。


  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次